茅ヶ崎花火大会
☆ 6日の土曜日に行われた茅ヶ崎花火大会に行って来ました。
友達が場所取りをしてくれていたので(感謝!)、早く行かなきゃ・・・とは思っていたんだけど、家で用事があったので、なかなか出られず、着いたのは開始ギリギリでした。。。もう仲間達はすでに集まっていて、盛り上がっていたようでした。
ちょっと風が強く、時々波しぶきもあったけど、それもなんだか心地よかったです。
・本当は海上の花火を撮りたかったんだけど、失敗しちゃいました。デジカメはタイミングが難しい。。。私のだけかな?
短くてあっという間の花火だったけど、なかなか良かったです。ネーミングも結構面白いものがあったので紹介しますね。
水中孔雀&スターマイン「サザンの海岸物語」
水中孔雀&スターマイン「真夏の孔雀」
創作花火&8号玉「心を込めて光の花束を♪」
水中孔雀&スターマイン「エボシMy Love」
水中孔雀&スターマイン「湘南AUGUST」
水中孔雀&スターマイン「思い出はいつも・・・HANABI」
サザンの曲が元のネーミング・・・どの曲のものかすぐ分かりますね~☆
| 固定リンク
「茅ヶ崎&湘南」カテゴリの記事
- 食べ放題イタリアン ピッコリ(2012.11.04)
- 「茅ヶ崎アロハ」のテーマソングが完成(2012.10.29)
- サザンビーチでTシャツアート展(2010.01.04)
- 大岡祭(2009.04.04)
- 湘南祭&アロハマーケット(2009.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
駅南口入口から海に入ったところに
陣取って仲間らと観ていました。
花火のネーミングいいですね!
ブログへのコメントありがとうございました。
私も茅ヶ崎を離れるのはとても残念です。
でもいずれここには戻ってきますので
希樂さんの茅ヶ崎情報を頼りにしていますね。
ありがとうございました。
投稿: teruko | 2005.08.12 19:40
海での花火、初めてで感動しました。宇宙まで届いたかなぁ??ネーミングも良かったですね、さすが茅ヶ崎!!
私も写真失敗しちゃいました(笑)花火って撮るのが難しいですね。
今回は午前中予定が出来てしまったので、花火だけ見てきました。夏休み中にもう一回ゆっくり回ってみたいです。オススメの場所とかあったら教えて下さいm(__)m
投稿: なぎ | 2005.08.12 21:06
terukoさん
私は、プールの方で見ていましたよ~!
毎日のようにterukoさんのブログに遊びに行っていたので、本当に、残念です!
また茅ヶ崎に帰って来てくださいね。楽しみにしていますね♪
なぎさん
海面に花火が舞うのって、海まで来ないと見れないですもんね。きれいだし、魅力的な花火ですよね。
写真にも残したかったけど、難しいですねー・・・。
茅ヶ崎のオススメの場所・・・。
なぎさんのサイトを見たら、結構、要所には行かれてるので、あと残ってるのはどこだろう?って、感じです。
雄三通りの「清月」さん(佳祐ドック)くらいしか思い浮かばない(爆)
あ、あとサザンビーチの海の家に「夏倶楽部」ってところがあって、そこは桑田さんの同級生の大久保工務店さんのお店です。
桑田さんの好きな「サンマー麺」を出していた所でもあります。今年こそ食べたかったんだけど、今は無いそうです(>_<)
投稿: 希樂 | 2005.08.15 13:14